2018.3.29(木)

 午前中は、藤玉さんの尺八に合わせて、春の歌や歌謡曲を歌いました。「女ひとり」「長良川演歌」では、スタッフの舞いが入り、賑やかに。

 

 昼食後は、お天気がいいので、庭の散歩。スモモや桃の花を楽しみました。

 午後は、小学生のS君を交えて、風船バレーとカルタとりを楽しみました。カルタも「シルバー川柳カルタ」「さんだ観光カルタ」「回想カルタ」と色々あってとても楽しんでいました。


2018.3.27(火)

 午前中は、望月さんのギターにあわせて春の童謡や歌謡曲など歌いました。

 

 午後は、EWAWAさんのハンドベル演奏。きれいな音色に真剣に聴き入りました。途中、「熊のブーさん」、「ハイホー」に合わせて鈴やハンドベル、タンバリンを鳴らし合奏を楽しみました。


2018.3.26(月)

 午前中は、スタッフお子さんによるお遊びタイム。

かるた取りや風船バレーで大盛り上がり。

 

   午後は、「いこいDEカルテット」の出演。

「いこいの家さんだ」からスタートして次は、男声4部合唱の曲からテーマソング「歌えいざ若人」「いつくしみふかき」そしてモーツアルトの「アベコルプス」を聴いていただき、利用者さんと歌のお遊び「大阪・三田うまいもんの歌」のジエスチャーたっぷりで楽しんでいただいてから、春の童謡から「早春賦」「花」「春風」などをご一緒に楽しみました。ラスト前には、「遥かな友に」「今日のひととき」で時間一杯となりました。


2018.3.22(木)

 午前中は、初めてのボランティアグループ「ボヌールコーラス」さんの出演。指揮&独唱の方のお子さんもご一緒に来ていただき、常にお母さんのそばで可愛い仕草&コーラス&ポアノ演奏には利用者さんも大喜び。

 

 午後は、大正琴の「スイートピー」さんの出演。

いろんな演奏を楽しみ、よく知っている曲もあり、皆さんで歌いました。


2018.3.20(火)

 午前中は、太極拳の山尾さんの指導で、体をほぐしました。

 

 午後は、フルート演奏の上松さんとお弟子の広瀬さんのミニコンサート。

 「こんな身近に聴けて感激」「生のフルート演奏で歌が歌えて幸せ」との利用者さんの声。「演奏だけでなく努力すれば夢は叶うことを学んだ八景中学校時代。出来なければ練習が足りないと自分を叱咤激励し、夢であるプロのフルート奏者に」そんな上松さんの話に感動されて、利用者さんも教え子の成長と活躍にニンマリ。


2018.3.19(月)

 午前中は、「わらべ」さんの読み聞かせを楽しみました。「まゆとおに」「しにがみとおばあさん」「あかちゃんになったおばあちゃん」「おばあちゃんのえんがわ」「ききみみずきん」等絵本の読み聞かせと芝居に笑ったりうなづいたり。

「おばあちゃんシリーズ」おもしろい。

 

 午後は、「麦」の皆さんの舞踏&大正琴&オカリナ&独唱。「浮き草情話」や「野崎小唄」を見事に踊られる西岡さんに、そして「ねむりの精」「花の町」を独唱の今井さんの天使のような歌声に利用者さんは感動されていました。


2018.3.15(木)

 午前中は、森田さんのギター演奏で、15曲歌いました。「おぼろ月夜」「春の小川」「荒城の月」「さくら」「どこかで春が」「早春賦」等春の童謡の歌や「青い山脈」「高原列車は行く」等懐メロ、「津軽海峡冬景色」「北の宿から」等を元気に歌い、最後は森田さんの弾き語りで「乾杯」「慕情」に聴き入りました。

 

 午後は、音楽療法士の北川先生の指導で、春の歌を中心に回想法が進められ、利用者さんの楽しいお話しが次々に繰り出し、アッという間の1時間でした。


2018.3.13(火)

 午前中は、民謡三味線の的場さん。

「同級会音頭」「ソーラン節」などを三味線に合わせて歌いました。利用者からのリクエストでは「三田音頭」「東京音頭」では、スタッフの勝手舞いもあり大いにもり上がりました。

 

 午後は、遠藤さんのお話し。ダジャレの連発で笑いがとまりませんでした。


2018.3.12(月)

 午前中は、ヴォーカルアンサンブルトライアングルさん。

 春の歌をテーマにした歌を歌い、後半は利用者の皆さんも一諸に歌い楽しみました。

  午後は、出演予定者の都合から、チーム歌人に声がかかり、スタッフの支援をいただき出演。2種類のプログラムから利用者さんに選んでいただき「ダークダックス特集」でリクエストにより進めました。懐かしい「峠のわが家」「鐘の鳴る丘」「青葉城恋唄」等8曲、後半は日本の歌謡曲スターの北島三郎や川中美幸の曲、ハワイアンソングからは中田さんのフラダンスを交えて「プアマナ」「ウルパラクア」等3曲を演奏して、利用者さん大いに楽しんでいただけたようでした。


2018.3.6(火)

 午前中は、チーム歌人のウクレレ演奏と歌。スタッフの方がキーボードで参加して頂きスタート。

 3月お誕生日の方が3名おられて、先ずは「ハッピーバースディ」を全員でお祝いしてから、「ダークダックス特集」のスライドで前半を楽しみ、途中のクイズでは、面白いと納得していただきました。後半は、中田さんがフラ衣装に着替えられて、フラ曲4曲を演奏してフラダンス。後ろに座っておられた利用者の方々は、立ち上がり宝塚のようにラインダンスをされたりして、皆さん大喜び。

 午後は、ハープ・ケーナ演奏。ハープ演奏で「おぼろ月夜」「うれしいひな祭り」など春の歌中心に「見上げてごらん夜の星を」なども歌いました。「花」「さくらさくら」では、中田さんの舞いも。

 


2018.3.5(月)

 午前中は、森本さんのハーモニカ演奏に合わせ、「瀬戸の花嫁」「夫婦春秋」「人生の並木道」「哀愁列車」などリクエスト10曲ほど歌い、最後は森本さんの独奏「愛の賛歌」にうっとり。

 午後は、上辻さんより北海道の方言、手話つき替え歌「笑顔の歌」をおしえていただだき、中学生の詩「あるバッタの話」を紹介。その詩に皆さん、感動されていました。

 その後、藤原さんのシャンソン「ムーランルージュ」「小さな喫茶店」「パリの空の下」など楽しみました。


2018.3.1(木)

菅生先生の指導で、とても素敵な粘土のお皿(クレイアート)を作りました。皆さん、お上手です!!


2018.2.27(火)

 午前中は、ちぎり絵の製作。可愛いちぎり絵に利用者さんニッコリ。

 

 午後は、紙芝居&読み聞かせ。

山本さんの創作紙芝居に大笑い、どうしてこんな発想が沸くの⁇と利用者さん大喜び。森本さんは「くまのビーディーさん」「ねずみのすもう」など絵本5冊の読み聞かせ。


2018.2.26(月)

 午前中は、ヴォーカルアンサンブル・トライアングルさんの女声コーラス。今日は「愛の賛歌」「花」「東京の花売り娘」など春らしい歌が沢山。「あったかいね」では手話も交えて楽しく歌いました。

 午後は、プロのフルート奏者上松 明代さんと弟子の広瀬さんのフルート演奏。クラシックのトルコ行進曲を始め、童謡や歌謡曲「氷雨」「真赤な太陽」「なごり雪」「伊勢佐木町ブルース」「君といつまでも」など10曲ほど演奏。音楽家は、人の感性に寄り添い、喜んだり楽しんでいただけての仕事。人に喜んでもらうやさしい曲を作りたいとして作った曲「やさしい風」も演奏して下さいました。間近でこんな素晴らしい演奏が聴けるなんて最高と利用者さん大喜びでした。


2018.2.22(木)

午前中は、97歳になられた永田さんのお話し。「自分の役割があるから長生きできる。自分は何のために生きているのか?体力も落ちるが自分ながら出来ることがある。3月11日には、群馬県の榛名湖(高峰美枝子の湖畔の宿の舞台)にマラソン大会に参加する。北へ行けば私より年上がいるかと青森まで行ったが、どこに行っても私が最高齢のランナーに。91歳の時、「地球走破」と神戸新聞に載り、95歳まで走るつもりが気がつけば97歳まで走っている。1キロ9分台だが、制限時間内。もう少し走り続けようと思っている。とのお話しに皆さん元気をもらいました。

 午後は、高橋さんの指導で、ヤシャブシや松かさ等、木の実を使った可愛い犬を作りました。これだけの材料を集めるのは大変だと思いました。感謝!


2018.2.20(火)

 午前中は、藤玉さんの尺八の演奏に合わせて、早春賦、ひなまつり、緑のそよ風、おぼろ月夜等10曲を歌いました。それぞれの曲の作者や背景、逸話を説明してくださるので、興味深くお聞きしました。

 午後は、森田さんのギター演奏で、フォ-クソングや「津軽海峡冬景色」「北の宿から」等の演歌を楽しくそして熱唱されました。利用者さんからの求めで、私の勝手舞を披露すると、森田さん顔を真っ赤にされて驚かれていました。弾き語りの時間がなくなったので、おやつの時間にお願いして、「やすらぎの郷」の主題歌「慕情」を聴きながら、リッチなティータイムに皆さん大満足そうでした。


2018.2.19(月)

 午前中は、チーム歌人の出演。本日お誕生日の方がおられて、

全員で「ハッピーバースディ」でお祝い。その方からの「故郷の空」のリクエストでスタート。「こだわりの歌集」から「知床旅情」「星影のワルツ」「北国の春」「鐡道唱歌」「お座敷小唄」等の替え歌を皆様と楽しみました。途中には気分転換として「お雛様クイズ」「創作漢字クイズ」等も入れて楽しんでいただけたようでした。

  午後は、前川さんの歌。高平の歌声喫茶2月用の手作り歌集を使って「雪山賛歌」「雪椿」「ローレライ」「東京だよおっかさん」「東京ラプソディ」など13曲を歌い、最後は「ウルトラマンタロウ」「パジャママン」「タケちゃんマン」で盛り上がりました。利用者さんとてもよい声でお上手でした。


2018.2.15(木)

 午前中は、読み聞かせのわらべさん。

紙芝居&手遊びを楽しみました。

 

 (美味しくて上品なランチをいただきました)

 

 午後は、「四つ葉会」の皆さんの民謡&三味線&踊り、「おてもやん」その他の曲に合わせて、中田さんも踊りました。今日も利用者さんとたくさん笑い楽しんだ1日でした。


2018.2.12(月)

中西さんのビデオ上映会。

53年前の日本で開催の「東京オリンピック」の記録映画を探してして下さった。市川崑総監督でシナリオもあった記録映画は「記録か芸術か?」と大きな論争が巻き起こった話題作とか。懐かしい場面や「人類は四年毎に夢を見る。この作られた平和を夢で終わらせていいのであろうか?」等、辛口のコメントなど感慨深い。


2018.2.8(木)

 午前中は、望月さんのギター演奏「たきび」「どこかで春が」「朧月夜」、後半は「高原列車は行く」「東京のバスガール」「奥飛騨慕情」等の懐メロを歌い、望月さんの低音と利用者さんの高音がハモってきれい。

 

 午後は、喜楽会さんのハーモニカ演奏「荒城の月」「月の沙漠」「鐘がなる丘」「おさななじみ」等の定番の歌と「岸壁の母」「お座敷小唄」「船頭小唄」では、スタッフの踊りが入って賑やかな時間に。


2018.2.6(火)

 午前中は有賀さん達の工作。

 モビール雛作り、ちりめん布を使って可愛いお雛様と菱餅!!とってもおしゃれなモビール雛が出来上がり、利用者の皆さんはお雛様に負けないぐらいの満面の笑み!!

 

 午後は、予定されていた方の都合がつかなくなったため「チーム歌人の上中」に声を掛けていただき出演させて頂きました。

いつもの選曲とはちょっと変えて、こだわりの選曲。①ふるさとと曲名にある10曲リスト②歌謡曲などの替え歌から、「鐡道唱歌」「北国の春」「星影のワルツ」などから「長生き音頭」「誘惑の春」「幸せのワルツ」などをテレビ画面に歌詞を映して利用者の皆さん等と笑いながら歌いました。③ステージは、ハワイアンソングでは、中田さんのフラにスタッフの洗濯板の打楽器等が加わり、全員で盛り上がりました。


2018.2.5(月)

 午前中は、作田さんの手品。ティッシュペーパーを使った手品やトランプカードを使った手品などを楽しみました。

 どうして?どうして?に答え、種や仕掛けを教えてくださいました。「そっかーーー」と皆さん納得!

 午後は、トライアングルさんのギター&歌。

「幸せなら手をたたこう」「雪やこんこん」「富士山」を楽しく歌い、その後「戦争を知らない子供たち」「白い鳥になって」を男性二人がハモって皆さんノリノリ。「北国の春」は冷奴さんの登場で最高潮。

「僕のじいちゃん」の絵本の読み聞かせでは、利用者さんの目に感動の涙がキラリ!!


2018.2.1㈭

 午前中は、森本さんのハーモニカ演奏、「ゴンドラの唄」「人生いろいろ」「船頭小唄」「荒城の月」「さざんかの宿」「月の沙漠」など歌いました。楽譜がよめないので、耳で覚えて吹くそうです。すごいといつも感じています。最後は「愛の賛歌」を独奏。

午後は、北川先生の音楽療法の時間。最初の手を繋いでの「世界の国からこんにちは」でかなり盛り上がり「雪やこんこん」「春よこい」を交互に歌ったり、「雪山賛歌」「雪の降る街を」も雪シリーズ、「青い目の人形」などお話しを交えて歌いました。最後は「月の沙漠」の輪唱。利用者さんの菅らしい歌声に感動しました。


2018.1.30㈫

 午前中は、シャンソンの藤原さんとラジオ体操の上辻さんのコンビ。先ず、「鬼のパンツ」「いい湯だな」の曲を上辻さん中心に歌と踊り。藤原さんは「時の過ぎ行くままに」「ラビアンロール」「などシャンソンを聴きながら、傘を持ってのスタッフダンス。

 午後は、「ウッディタウン民謡同好会」の皆さんの民謡。「お江戸日本橋」「日光和楽おdそり」「三田小唄」は、スタッフもはいり賑やかに。見学者の四人の方々曰く「こんなに楽しいところがあるんですね」


2018.1.29(月)

 午前中は、女声コーラス「トライアングル」さんの素晴らしいうた&ハーモニーを聴かせていただき、後半は利用者さんと「冬の星座」や「いつでも夢を」を合唱。

2月8日㈭市庁舎ロビーコンサートに出演されるそうです。スタッフ会議がありますが、是非拝聴したいものですね。

 午後は、フラダンスのホオナネア・フラさんのフラダンス。「憧れのハワイ航路」「カノホナピリカ」「ブルーハワイ」「カイナマヒラ」など素敵なフラにうっとり。「手先まできれいやなあ」と利用者さんの声。最後に「月の夜は」を利用者さんと踊りました。


2018.1.25(木)

 朝とても寒く、「いこい体操」に手足の血行を良くする特別バージョンを看護師さんが追加。

 

 午前、午後と菅生先生のクレイアートで素敵なブローチを作りました。「可愛いブローチができた」と利用者さんニコニコ。

 菅生先生はいつも素敵な作品を提示してくださいます。

 

 時間が余ったので、午後の後半は歌、リクエストで、スタッフの勝手舞いも。


2018.1.23(火)の午前と午後

 

 小西先生の指導で「梅のちぎり絵」を作りました。

色紙にそれぞれの個性的な梅の花をノリ付け、細かな作業でしたが、皆さんとてもお上手です。

 素敵な梅の飾り作品が出来ました。

 

 スタッフの一部で、資源ゴミを業者さんに持ち込みました。

少しでも施設の収支改善になったかな?

 

 


2018.1.22(月)

 午前中は、森田さんのギター演奏。

「いい日旅立ち」「いつでも夢を」「川の流れのように」「銀座の恋の物語」「瀬戸の花嫁」など、懐メロを歌い、声が出やすいようにと途中で発声練習も。

 

 午後は、混声合唱の「いこいDEカルテット」の出演。

塩津さんの午後の体操のあと、「大阪うまいもんの歌」のジェスチャーと歌には、利用者さんの男性の方が多いに乗っていただけて何回も歌い楽しい雰囲気となりました。阪神淡路大震災の応援歌「幸せを運ぼう」や「私をお使いください」等いろんな歌や男声4部+女声の混声合唱にも大いに笑っていただけて楽しんでいただけました。最終前の「ありがとう」「今日のひととき」。さすがに素晴らしい歌声、ハーモニーに聴き入りました。


2018.1.18(木)

 午前中は、つくしサークルの皆さんによる詩吟とゲーム。「富士山」を利用者さんと吟じた後、「富嶽」「寒梅」「九段の桜」など、つくしの皆さんが吟じて下さり、「荒城の月」では、利用者さんが持ってきてくださった袴を中田さんがはいて、自己流詩舞を舞いました。

 午後は、出演予定の方の都合がつかなくなったため、たまたま遊びに来ていた上中に急きょ出演要望があり、午後の部に出演しました。いつもの選曲プログラムではなくて、こだわりのプログラムを演奏、先ずは「ふるさと」の曲名---「故郷の廃家」「ふるさとは今もかわらず」「ふるさとはどこですか」などを歌い、次は、「北国の春」や「知床旅情」や「星影のワルツ」「鐡道唱歌」「お座敷小唄」等の替え歌、沖縄の曲から「涙そうそう」ハワイアンソングからは「カイマナヒラ」などのリクエストを演奏しました。利用者さんやスタッフから楽しかった、又演奏しに来てほしいと嬉しい声をいただけました。


2018.1.16(火)

 午前中は、わらべさんの読み聞かせ&歌。「スガンさんのやぎ」「のネズミ君の素敵なマフラー」「手をたたきましょう」「ひょうとくさま」「としがみさまとおもち」等の紙芝居、絵本の読み聞かせの後、川柳&歌。川柳は利用者さん達も大ウケでした。

  午後は、30分早めに開始したチーム歌人の上中さんとスタッフのキーボード演奏とコラボ。

いつもの童謡唱歌を少し歌い、最近いこいの家に保育園や幼稚園の園児が、世代交流で遊びに来てくれるようになっているので、利用者さんも「手遊び歌」を練習してもらために「太郎さんのあかちゃん」「グーチョキパー」等を演奏、途中におもしろクイズもを挟み、フォークソング、歌謡曲では「北国の春」「星影のワルツ」の替え歌を楽しんでもらい、最終コーナーでは、中田さんがフラダンスの衣装に着替え、スタッフも洗濯板とステックの打楽器で参加、利用者さんも大喜び。


2018.1.15(月)

 午前中は、中島さんの紙芝居「金色夜叉」「おでんのつゆ」&絵本「おはつてんじん」の読み聞かせ。役になりきった中島さんの読み聞きいる利用者の皆さん。

 

 午後は、いこいでは初めて演じてくださる「静山流」の方々の詩吟と詩舞。獅子の舞他、2演目の詩舞「相生船」「白鷺の城」「太田道灌蓑を借りるの図に題す」等の詩吟を演じて下さり、「宝船」の詩吟を利用者さん」と一緒に吟じました。「とてもお上手、又いらしてください」利用者さんから。


2018.1.11(木)

 午前中は、藤玉さんの尺八演奏。「春の海」の独奏で始まり、「お正月」は手話も添えて、「北国の春」は、私の舞いも添えて楽しく歌いました。

 午後は、「喜楽会」の皆さんのハーモニカ演奏に合わせ、「早春賦」「帰り舟」「男はつらいよ」「千の風にのって」他、唱歌等も歌いました。1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災からやがて23年に。発生した年に作られた応援歌「しあわせを運べるように」の演奏に感動♡💛「地震にも負けない強いきづなを作り、亡くなった方々の分も毎日を大切に生きて行こう--中略---やさしい春の光のような未来を夢み」------良い詩ですね💕


2018.1.9(火)

 午前中は、的場さんの民謡三味線。正調伊勢音頭、長持唄、秋田小原節等、さすが日本一民謡の演奏と歌声に利用者さん、感動の涙で「今日来てよかった、新年にピッタリ」と口々に。花笠音頭は、利用者さんのお喋りで超盛り上がりでした。

 午後は、作田さん、南中さんのリードでカラオケ。お二人の素晴らしい歌声につられ、利用者さんもノリノリ。スタッフも「真赤な太陽」をパワフルに歌い、踊り、大喝采でした。クラッカーの鳴りっぱなしのカラオケ時間でした。


2018.1.8(月)

 午前中は、ハーモニカ演奏の森本さん。前振りのお話では、ある本との出会い、以前は旬の食材を楽しんでいましたが、その本の数ページに記載されていた「地産の旬の食材の美味しさ」を知り、他のページはほとんど読んでいないとのもったいないお話の後、「南国土佐を後にして」「雪椿」「愛の賛歌」等の演奏に合わせて歌いました。

 11時過ぎに、スタッフのSさんの成人式前の晴れ姿を見せていただき、利用者の皆さんも新年そうそう晴れやかな衣装姿には大喜びでした。

 午後は、望月さんのギターに合わせ、越後獅子、からたち日記、若い二人、知床旅情等の懐メロやこれから音頭等楽しい歌を歌いました。


2018.1.4(木)

 午前中は、チーム歌人の出演。スタッフの方の支援でキーボード演奏をして頂き、利用者も大喜び。1月お誕生日の方から、童謡「富士山」のリクエストをいただき、全員で歌いました。途中で、私の三田市社会福祉協議会会長賞受賞予定を報告しました。後半の入り、中田さんがフラの衣装に着替えられて、フラダンス曲のリクエストから「プアマナ」「バイバイの浜辺」「瀬戸の花嫁」等を演奏して、利用者の手拍子もいただき大いに楽しめたようでした。

 午後は、「むぎ」の西岡さんの日舞・野崎まいり、黒田節、今井さんのオカリナ&歌そして、山口さんの大正琴演奏で、富士山、一月一日、瀬戸の花嫁、幸せなら手をたたこう等歌う。目の不自由な「むぎ」の皆さんの頑張る姿勢に、感動した利用者さん、涙ながらに「私らももっと頑張らなあかん」と感想を。

 素敵な年のはじめの感動の一日でした。


2017.12.28(木)

 午前中は、森田さんのギターに合わせ、冬の星座などの季節の歌と懐メロを歌い、最後は、リクエスト曲「やすらぎの郷」の主題歌「慕情」の弾き語りにうっとり。

 午後は、いこいDEカルテットの皆さんのギターと混声合唱。「ふりむかないで」の替え歌や懐メロ、冬の歌等、廣山さんの楽しい司会でアッという間の1時間。ある利用者さんは「本当にお上手なので楽しみに来ました」と大ファンに。

 

【迎春準備】

スタッフ大集合で大掃除を終えて、お正月の用意もできて、今年最後のスタッフ会議も終えて、やっと仕事納め。


2017.12.26(火)

 午前中は、手品の作田さん、トランプの手品を始め、いろんなグッズを使った手品やクイズに「また騙された」「なんで」と作田さんの器用な手さばきに感動と笑い。

 

 午後は望月さんのギター演奏と軽快なトークで、童謡や懐かしの歌謡曲(昭和31年の歌中心)を皆で楽しみました。


2017.12.25(月)

 午前中は、ハーモニカの森本さん、トークと歌で、冬の歌や懐メロを歌いました。皆さんとてもお上手です。

 午後は、カラオケ忘年会、最初遠慮ぎみだった利用者さんも後半からノリノリで歌われました。


2017.12.19(火)

  午前中は、前川さんの歌。

クリスマスソングや」懐かしの歌謡曲等楽しみ(芸者ワルツでは、私の勝手舞いも)、11時過ぎ「虹の子保育園」のお友達6人が来訪、「げんこつ山のたぬきさん」を歌い、利用者さんとジャンケン、園児さんの「キラキラ星」の演奏に利用者さん感激で涙。

 途中にサンタさん登場。サンタさんから園児や利用者さんにプレゼントで大盛り上がり。

 

 午後は、山本さん、森本さんの紙芝居を楽しみました。


2017.12.18(月)

 午前中は、紙芝居と読み聞かせの「わらべさん」の出演。

「続金色夜叉」の紙芝居やクリスマスソング等歌って楽しみました。

 午後は、「チーム歌人」の上中さんの出演。スタッフのキーボード演奏とコラボして、少しだけクリスマスの歌を歌ってから、最近保育園の園児が訪問してくれているため、手遊び歌から「ジヤンケンポン」「大阪うまいもんの歌」「きのこ」「太郎さんの赤ちゃん」等を歌いながら振り付けも楽しんで頂き、後半の歌謡曲・祇園小唄、お座敷小唄では、中田さんの和服での踊りが入り、ハワイアンソングでは、フラの飾りを付けて「月の夜は」楽しみました。


2017.12.12(火)

 午前中は、民謡日本1の的場さんの三味線、元気な声に引っ張られ、「花笠音頭」「東京音頭」「おこさ節」等のお囃子、とても難しかったのですが、利用者の皆さんお上手です。

 

 午後は、遠藤さんのダジャレ混じりのお話に大笑い。最後は、皆さんの黒田節の歌に合わせて、スタッフの中田さんの袴姿での踊りに盛り上がりました。


2017.12.11(月)

 午前中は、たんぽぽ幼稚園の2歳を招いてのミニクリスマス会🎄Xmas

ヴォーカルアンサンブルトライアングルさんのリードでクリスマスソングを歌い、園児さんの可愛い歌とダンスには、スタッフのサンタさんが園児や利用者さんにプレゼント🎅🎁🌠

お礼に園児さんから雪ダルマの手作り首飾りをいただき、皆さん大喜び。

 午後は、四つ葉会の三味線と民謡🎶安来節等盛り上がりました。


2017.12.7(木)

玄関や部屋にクリスマスの飾りを見て、利用者の皆様ニコニコ。

 

午前中は、藤玉さんの尺八に合わせ、歌を歌いました。曲の背景や曲の説明に成る程と聞き入りました。

 

午後は、音楽療法の北川先生の指導で、クリスマスソング等を歌ったり、グッズをつけたりベルを持って合奏したりして楽しみました。

 


2017.12.5(火)

 午前中は、ちぎり絵

 来年の干支「戌」のちぎり絵をつくりました。

 

 午後は、EWAWAさんのハンドベル演奏。先ずはクラシックやクリスマスの素晴らしい演奏を聴いてから、童謡「たきび」のメロディを「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」ラ」「上のド」のハンドベルを貸していただき、演奏要領を聞いてからハンドベル演奏を楽しみました。次は「雪の降る街を」では、演奏に合わして歌い、所々で「ハミング」のような声出しで楽しめました。


2017.12.4(月)

 午前中は、90歳になる体験者が来られ、バイタルチェックの時間から男性軍、三田の歴史で盛り上がる。

 簡単バージョンいこいの家体操の後、伊藤さんの指導でヨガ。「ヨーガの呼吸法で心が落ち着き、身体も柔らかくなったようなきがする」と利用者さん。

 午後は、塩津さんの「いこい」のために作ってくださったという紙芝居「かっぱのめだま」をBGMを流しながら、きれいな声でお話されましたが、役で声色を変えとてもお上手でした。一枚一枚本当にきれいな絵を回し見ましたが、感動でした。


2017.11.28(火)

 午前中は、的場さんの民謡を楽しみました。同級会音頭に始まり、ソーラン節や東京音頭等、掛け声の練習もしっかりやりました、皆さんとてもお上手です。途中でスタッフお手製の改良和服に着替え、中田さん独特の舞を披露、大盛り上がりでした。

 午後は、ウクレレ演奏の上中の出演。スタッフの方の協力を得て予定時間より早くスタート。秋と冬の童謡---フォークソング---歌謡曲と進み、「ふたりぐらし」のリクエストが入り、早速中田さんが扇子を持ち踊りが始まり、「祇園小唄・船頭小唄」では和服に着替えて登場そして、フラダンス曲では、髪飾り等を付けてフラダンスを踊られて、利用者やスタッフも大いに盛り上がり、手拍子・大きな歌声となり楽しい時間となりました。


2017.11.27(月)

 午前中は、ヴオーカルアンサンブル・トライアングルさんの出演。「真っ赤な秋」「風が」など秋の歌を歌っていただきました。利用者さんと自由に歌うコーナーでは、「旅愁」「埴生の宿」「追憶」など歌いました。アカペラでの女声合唱、聴き応え十分でした。

 

 午後は、いこいDEカルテットの出演。少し早いけど12月の出演が28日予定なので、今回はサンタさんの帽子やカツラをかぶり、クリスマス曲をメインに、4部合唱や2部合唱等で楽しみました。後半は、冬の童謡唱歌を皆様と歌いました。


2017.11.20(月)

 午前中は、前川さんの紙芝居。自作の「高売布神社」&歌、最後は「タケちゃんマン」「ウルトラマン」でもりあがりました。

 

 午後は、シャンソンの藤原さんとお友達の三田美人コンテスト50代優勝の上辻さん、シャンソン等の歌と上辻さんのジェスチャーゲームを楽しみました。

 

 お昼休みは利用者さんと落花生ほりをして、ティータイムでオヤツでいただいました。


2017.11.16(木)

 午前中は、わらべさんの「りす」「もみじ」の読み聞かせ。

「おばあちゃんがこどもだったころ」の絵本で戦後の移り変わりも見ることができ、皆さん口々に「懐かしいね」とおっしゃっていました。足踏みミシン、白黒テレビ等話題たっぷり、途中で振り付け「ふるさと」や輪唱で「もみじ」を歌いました。

 午後は、音楽療法の北川先生。「山茶日和」など、暦を中心にひらめいや歌をリクエストして歌い、「お正月」は手話つきで。最後は、連想ゲームで出来た「月の沙漠」を初めて二部合唱で綺麗な声で歌いました。

 

 


2017.11.14(火)

 午前中は、スイトピーさんの大正琴演奏。

「里の秋」「瀬戸の花嫁」などたくさんの曲を歌い、「紅葉」では、勝手輪唱をしました。

 

 午後のハーモニカ演奏の山本さん。

「どんぐりころころ」「旅愁」等の童謡を歌つた後、利用者の方からリクエストでバッハのクラシック演奏で心をいやしました。

 とどめのリクエストは、「好きになった人」では、利用者の皆さんの大きな歌声と扇子を持った中田さんの踊りで、大いに盛り上がりました。


2017.11.13(月)

 午前中、バイタルチェックの時に、手つくり漬物を持ってきて下さった前川さんに、利用者の方から「タケちゃんマン」のリクエストで盛り上がった後、ボランティアのギター演奏の森田さんの出演。「紅葉」や懐かしいフォークソングを楽しみました。

 午後は、フラダンスのフラワーズさんの出演。たくさんのフラダンスを躍っていただき、また中田さんの衣装も用意していただき、楽しくフラを踊れました。


2017.11.9(木)

 午前中は、プロフルート奏者上松明代さんと広瀬さんの生演奏に、聞き入りました。

「夕焼け小焼け」の童謡から歌謡曲「氷雨」「真っ赤な太陽」「君といつまでも」「神田川」など。

クラシックの好きでないという利用者の方も「トルコ行進曲」の生演奏に「素晴らしい!いいものが聴けた!」と大喜び。14金でできているフルートを触らせていただき「結構重いんですね」とちょっとビックリ。

 午後は、「喜楽会」さんによるハーモニカ演奏。「さざんかの宿」「里の秋」「津軽海峡冬景色」ほかたくさんの歌を歌いました。利用者さんのきれいな歌声にうっとり!


2017.11.6(月)

 たんぽぽ保育園の園児2歳児8名が芋堀に、1歳以下10名もお散歩に来てくれました。

芋ほり、落花生ほり、ドングリ広いを楽しんだ後、蒸したサツマイモをプレゼント。「美味しい」と満足そうでした。

 その後、2歳児のお友達は、お部屋に入って、坂本龍馬の扮装で尺八を演奏の藤玉さんに驚くでもなく、「どんぐりころころ」「げんこつやまのたぬきさん」を歌ってくれました。利用者さんの笑顔は満開でした。

 午後は、森本さんのハーモニカ。いつももように、リクエスト式で10曲近く歌いました。「影を慕いて」が1曲目でしたが、難しい歌も上手に歌えました。


10月26日(木)午前の部 

 

 10月24日(火)に引き続き、26日の午前中にも、虹の子保育園の4,5歳児12名と先生が来所。

 芋ほりやドングリ拾い、木登り等を楽しみ、お部屋に入いり、利用者さんと童謡を歌いました。

「げんこつやまのたぬきさん」「大きな栗の木の下で」を可愛い振り付けで歌ってくれました。利用者さんも目を細めながら一緒に振り付けで歌いました。保育園の保母さんたちと多世代交流の力はすごいですね。続けて行きましょうと意気投合。


2017.10.24(火)

 午前中は、虹の子保育園児等が、いこいの家の菜園でさつま芋掘りに!顔より大きいさつま芋に皆ビックリ、利用者さんに得意気に見せていました。落花生、ふかし芋等を食べた後、利用者さんと「げんこつやまのたぬきさん」「大きな栗の木のしたで」を振り付きで歌いました。可愛い園児に利用者さん大喜び。三味線の的場さんも踊れる曲「ソーラン節」を演奏したり、三味線を希望する園児に触らせてくださいました。

 午後は、藤原さんのシャンソン。第一回三田美人コンテスト5優勝者のお友達「上辻さん」を連れて来て、ラジオ体操指導士のラジオ体操の実演、キレキレ。後半は藤原さんのシャンソンに、中田さんの踊りが入り、皆さん大盛り上がりでした。


2017.10.23(月)

 午前中は、西岡さん他オカリナさんの踊り、大正琴の演奏。

日舞の「野崎まいり」や大正琴演奏の「好きになった人」等で

とても楽しいひとときでした。

 午後は、ファニーサウンドグループのトライアングルさんのギター&歌&ゲーム。歌では童謡「あかとんぼ」「里の秋」「夕焼け小焼け」「幸せなら手をたたこう」「故郷」「虫の声」、歌謡曲「矢切の渡し」や歌ゲームと打楽器等で、大いに盛り上がりました。

 昨夜の21号台風の影響で、菜園の野菜たちの根こそぎ倒れてしまい残念。

2017.10.19(木)

 午前・午後の2時間使ってクレイアートの菅生先生指導のもと、可愛いバラのペンダントを作りました。

 とっても素敵に出来上がったマイ・ペンダントに皆さんにっこり大満足。

 

 昼食後の休憩中、さつまいもの蔓のスジとりを手伝っていただきました。昔とった杵柄で、皆さんとてもお上手でした。

 


2017.10.12(木)

 

午前中は、伊藤さんのヨーガ、基本から月をイメージしたポーズ等まで、みっちり1時間。

午後は、喜楽会の素敵なハーモニカ演奏で、たくさんの歌を歌いました。


2017.10.9(月)体育の日

 午前中は、いこい体操の後は「チ-ム歌人」の上中さんのウクレレ&ボーカル、山本さんの紙芝居&バンジョーとベース演奏にスタッフのキーボードがコラボ、いいですね。紙芝居には童謡のもみじ、かかし、赤とんぼ等を歌いました。途中には創作漢字クイズで笑い、フォークソング「わたしに人生と言えるものがあるなら」。ハワイアンソングでは、中田さんの飛入りフラダンスで締めました。 お昼休みに壁画(いもほりのこども達)の張替。

午後は、中島さんの紙芝居。自作「なんだかへんだよ、お月さま」「よさくどんのお嫁さん」「めぐろのさんま」など味わいのある楽しい作品に皆さんよく笑いました。


2017.10.3(火)

 午前中は、可愛いリスとどんぐりの落葉のちぎり絵。皆さん自分の作品に満足そう。

 午後は、ハーブとケーナの演奏。「魔女の宅急便。里の秋、もみじ、赤とんぼ、見上げてごらん夜の星を」などの曲を清らかな音色の演奏に合わせて歌いました。初めてのハープの演奏にうっとり!!


2017.9.28(木)

 午前中は、中田さんの朝一番の準備体操をしてから、チーム歌人の上中一人出演、オープニングソングの後、4名の9月お誕生日の歌を歌いました。童謡唱歌のリクエストをいただき歌い、中間でクイズに頭を使い、次はフォークソングの「上を向いて歩こう」、歌謡曲から4曲、小唄からはお座敷小唄、沖縄曲「涙そうそう」のリクエストをいただきました。最終ジャンルのハワイアンソングでは3曲を歌い、中田さんの飛入りダンスで大いに盛り上がりました。

 午後は、工作の高橋さんの指導による工作。まつぼっくり等の木の実を使用して鳥の親子を作成。「小鳥が可愛い」と皆さん、自分の作品に満足そうでした。


2017.9.26(火)

 

 午前中は、三味線・民謡の的場さん。的場さんの心の奥底まで響く艶のある伸びやかな歌声に刺激されて、利用者の皆さんも大きな声で歌いました。

お昼の時間に、菜園で収穫した黒豆大豆の鞘とりして、おやつでいただきました。午後は、ウッディ民舞同好会の皆さんと東京音頭や炭坑節などご一緒に踊ったり、おわら風の盆の素敵な踊りに見入りました。


2017.9.25(月)

  午前中は、女性コーラスのヴォーカルアンサンブルトライアングルさんの出演、いつもすばらしいコーラスで、利用者の皆さんの心を癒されました。

  また、たんぽぽ保育園の2歳児がお散歩で来てくれて、菜園のコウロギや蝶の昆虫やヘビ等でにぎやかな楽しい笑い声、その後に部屋に入ってくれて、利用者と一緒に秋やいろんな童謡唱歌を歌ってくれました。

  午後は、いこいDEカルテットさんの出演。

「いこいの家」の歌を全員で歌い、スタッフにお誕生月の方が

おられて全員でお祝いの歌を合唱、男声4合唱曲や「ウサギとかめ」と「浦島太郎」の歌合戦で大いに盛り上がり、後半は、皆様と「秋の童謡」を楽しみました。


2017.9.19(火)

  午前中は、有賀さんたちによる余り布を使った絵葉書を作成。秋の野菜や草花を題材にした素敵な絵葉書が出来ました。Iさんはお孫さんにお便りを出すそうです。

今日は、お手伝いの中学生含め4人のボランティアの子どもさん達に癒されました。

  午後は、見澤先生のフラチーム「ホオナネア・フラ」の素晴らしいフラを楽しみました。途中の衣装替え時には、先生よりご指名で中田さんも前に出てフラを一緒に踊ったり、「月の夜」では、座ったままでのフラの踊りを教えていただいて踊ったり、日本の歌は利用者の皆さんも歌ったりして楽しみました。

 


2017.9.7(木)

 午前中は、消費生活センターの出前講座で、「高齢者を狙う劇場型詐欺の手法をテーマ」にお話しを聞きました。利用者の皆さんが詐欺にあわないように実例をもとに、パワーポイントや寸劇を交えて「還付金詐欺、訪問販売、点検商法」について、解決方法を教えていただきました。

 

 午後は、ハーモニカの山本さんの演奏とおしゃべりと中田さんの飛入りダンスを楽しみました。


2017.9.4(月)

 

 午前中は、骨密度測定を実施、午後の部は、森田さんのギター演奏と歌にあわせて、「青い山脈」「「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」等懐かしい曲を楽しみました。

 いこいの家の農園で収穫できた品種別の6月19日~9月4日までの集計をしました。トマトの1880個等、結構な数量を収穫出来たのは、ボランティアやスタッフの皆様のご協力の賜物と感謝して、日々の昼食の食材として皆様で美味しくいただいています。


2017.8.26(土)15時から、屋敷町二区のふれあい会といこいの家さんだの初めての合同企画「ゆうぐれコンサート」の開催。「スーパーボールすくい」や「動くおもちゃ工作」で子供たちが楽しんでくれました。16時から屋内ステージでは、コンサートが開始し、女性コーラスのヴォーカルアンサンブルトライアングルさんのすてきな合唱に続き、紙芝居と演奏と歌のチーム歌人、野外では、不用品のバザーや焼きソバ・フランクフルト・美味しいカレー等の盛りだくさんの販売。そのころ外では「スイカ割り」が始まり、17時過ぎには、メインの「リサイクル楽器演奏のマエストロ足立」で、石油ポンプやスキーステック等で音が出るんだと盛り上がりました。暑い中、たくさんの参加をしていただき、ボランティア・スタッフ・役員の皆様のご尽力で、今までになく有意義に終えることが出来ました、本当にありがとうございました。



2017.8.14(月)午前と午後の部をチーム歌人に任せれ、音楽友達の川越さんにも出演をお願いして、打楽器演奏とのコラボが出来ました。また急遽、三田虹の子保育園の園長と園児も参加してくれて、大盛り上がりになり利用者の皆様大喜び。場の雰囲気がよくなり、やはり園児の力はすごいなと感じました。利用者には当月のお誕生の方がおられなかったですが、園児に一人あり、全員で大きな歌声で「ハッピーバースデイ」でお祝い出来ました。園児から「バスごっこ」「うみ」「大きな栗の木の下で」のリクエストがあり楽しんでくれたようでした。